2008年5月4日日曜日

鮫河橋,権田原,千住柳町

あたくしの大好物,錦松梅の本社は四谷三丁目にあります.錦松梅はそのまま食べても,お茶漬けにしても美味しいですが,バターを塗ったパンやトーストでサンドイッチにしても美味しいです.
そこから少し,四谷方面に行くと荒木町の入り口です.荒木町自体も三業地なので,今度行きたいと思います.
今回目指したのは旧鮫河橋と呼ばれた,都内三大貧民窟の跡地です.
若葉町のあたりから谷に下りると「昔は湿地で貧民窟があった」地域に出ます.
でもここに貧民窟があったのは大正ぐらいまでの時代のようで,最近はこのようにきれいなビルやマンションが並んでいます.
悲惨な地域であったためか,神社仏閣も含め,宗教施設が多いように思いました.
現在は恐れ多いことに,学習院の初等科があったりします.
鮫河橋の名前は聞こえが悪いと,若葉町に変更されたそうですが,ガードの名前に残っています.


鮫河橋のあたりの河を「せきとめ」たので「咳止め」と引っかけて祭ったそうです.
趣のある建物がありました.
坂を登っていたら,妙に人通りが増えたと思ったら・・・・信濃町の三色旗地域でした.コンビニもミニストップばっかり.でも,ミニストップはガカーイ系の企業ではないらしいです.三色旗が似ているだけのようです.
信濃町の駅を抜けて,権田原へ.
北野武がバイク事故をおこしたところでもあり,
昔は(80年代ぐらいまで)有名なハッテン場でした.その節はお世話になりました.
絵画館前
イチョウ並木を通って,青山一丁目から,この後,北関東へ向かう予定があったので北千住へ.
千住柳町の花街を歩くことにしました.
この交番跡は,娼妓の逃走を防ぐためにあったとか?
川柳川柳が,三遊亭円楽と通っていたと言うことなので昭和40年代ぐらいまでこっそり営業していたのでしょう.
もちろんここにも大門があったので,大門商店街があります.
ぬこもいましたが,色街を感じさせるような建物は全く残っていませんでした.
立派な作りの「大黒湯」です.北千住界隈には銭湯がたくさん残っています.

0 件のコメント: