2010年8月31日火曜日

東京島☆☆☆☆

2010年8月31日 東京島☆☆☆☆

とても面白かったのだけど,桐野夏生の作品じゃないのよね.桐野夏生の作品は突っ慳貪なセリフでストーリーが進むのだけど.映画ではナレーションが全くないから細かい描写が抜けている感じだし,心理描写みたいなのが浅いから,物凄く表面的な言動に思えてしまう.グロテスクやオンネンと言った物が希薄なの.
主役の木村多江は原作のオバサンよりはかなりキレイッぽいみたいだし,愛欲より食欲に溺れている感じだし.
原作の怖さは,東京島を抜け出した清子さんが香港だか中国に渡って,戸籍を回復し,日本へ戻り,のうのうと暮らすところだけど,そこの所の女の怖さも書けていないし.一足先に逃げ出したワタナベが,執拗に東京島を訪れて「ヤーイヤーイざまー見ろ」するシーンも無いし,女を取り合って争うのに飽きた男がホモホモカップルになるところなんかもあっさりしすぎ.
原作を読んでいなければもう少し楽しめたかも知れません.
映像もきれいです.見て損はしない映画です.

2010年8月28日土曜日

2010年8月27日 柳家喬太郎独演会

2010年8月27日 柳家喬太郎独演会 於 西新井文化ホール

柳家喬太郎・・・・・・・・・・・・・・稲葉さんの大冒険
仲入り
林家二楽・・・・・・・・・・・・・・・紙切り
柳家喬太郎・・・・・・・・・・・・・・死神

チケットが取りにくいことではとびきりの喬太郎,西新井というローカルなゴールの上,取り扱いがe+だけ,それ以外は足立区役所関連施設のみということで,余裕で取れました.
初めて向かう西新井文化ホールは,西新井の駅から徒歩5分ほどの近さ.
さて,喬太郎の最初は,「稲葉さんの大冒険」この作品は円丈師がさん喬師(本名稲葉さん)のために書いた作品らしい.世話焼きジジイの山崎さんは二楽の本名,団地の隣の梅原さんは権太楼師の本名だそうです.
くそ真面目な稲葉さんが,たまたま受け取ってしまったキャバクラのティッシュを「疑われないため」に処分しようとしてどんどん悪い方へ話が流れる面白い話.
さて,色物の二楽師,紙切りもうまいけど,しゃべくりは師匠であり実父である正楽を上回る.
さて,最後の喬太郎師,物凄く四角四面の死神を口演しました.さて,死神と言えば,死神を追い払う呪文.今回は「アジャラカモクレン舎人ライナーはモノレールじゃないよ,そもそも舎人って読めないよ」でしたが,さすがに本人も覚えていないのか,最初だけで,次からは「ここでアジャラカモクレンと唱えて手を二つ打つと」で誤魔化してました.最後の場面は客席の照明を落として,火が消えてばったり事切れるところで終わりました.
いやーキョンキョンは枕が面白かった.満席のホールは息苦しい「これぐらい隙間があったほうが良い」とか,妙なところで拍手があると,切れた振りして「今の拍手は何なんだ!!ごめんなさい」とか.キョンキョンは古典も面白いんだよね.

2010年8月26日木曜日

典雅

宅急便が届いた.
発送先は・・・・典雅?
あ,そうだ.

テンガのキャンペーンに応募したら,5本セットが当たったって連絡があったっけ.
早速試してみよう.

2010年8月24日火曜日

浜松町かもめ亭 怪談噺の会

2010年8月24日 浜松町かもめ亭 怪談噺の会☆☆☆☆ 於 文化方法メディアプラスホール

柳家三三・・・・・・・・・・・年枝の怪談
仲入り
立川志らく・・・・・・・・・・妲妃のお百

落語は,どれだけ聴いても「聞いたことのない話」が出てくる出てくる,奥が深い.今日の怪談二つも同じ.
年枝の怪談は,落語家,春風亭柳枝の弟子,年枝が,ひょんな事から按摩を殺してしまう.自首を勧める師匠を振り切り,日本中を逃げ回りながら落語に精進する,或る日珍しく怪談噺をすると,客席に按摩の霊が,風呂に入るとまたもや,按摩の霊が.頭を丸めて坊主になる.そこへ,至宝巡業中の師匠,柳枝一行が・・・・
年枝がする怪談噺は「真景累ヶ淵」の「豊志賀の死」なので,一粒で二度美味しい落語でした.
三三は怪談話なのに結構笑わせて,特に年枝が按摩を殺して師匠に相談するときに,師匠から「女でしくじったか?他人の女房か?まさか俺の女房」「誰があんな女」とか.
ますます腕を上げていると思いました.ただ,この話・・・・最後が落とし話なのよね.
さて,志らくの「妲妃のお百」も凄かった.
毒婦お百は,芸者の小さんに化けて深川の売れっ子になる.そこへ,元は売れっ子の深川芸者,今は落ちぶれた子連れの門付け,峰吉が現れる.峰吉の三味線とは歌に惚れた小さんは,峰吉の面倒を見始めるが・・・・・
本性を現した小さんが手下に峰吉を殺させるところのおどろおどろしいところが物凄くリヤルでした.本当に後味の悪い作品で面白かった.

追記
妲妃の文字,ATOKでは出てきませんが,Google日本語入力やIpodTouchでは出てきました.

2010年8月23日月曜日

2010年8月22日 シンデレラ☆☆☆☆ 於 龍ヶ崎市文化会館

2010年8月22日 シンデレラ☆☆☆☆ 於 龍ヶ崎市文化会館

シンデレラ・・・・・・・・・・・・・・・伊藤友希子
王子・・・・・・・・・・・・・・・・・・京當侑一龍
継母・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉岡まな美
ダンス喬師・・・・・・・・・・・・・・・冨川祐樹

会社の同僚のお嬢さんの発表会みたいな公演だというので,お付き合いで行って参りました.
主演は牧阿佐美バレヱ団系列の人で締められています.
そう,公演に子供たちを出して吟味し,才能のある子がいたら中央へ吸い上げるシステムです.つまり,オーディションも兼ねているのです.米倉涼子もそういったシステムで東京の牧阿佐美バレヱ団へレッスンに来ていました.
さて,プログラムはある物の,曲や振り付けの説明がほとんど無いので.ま,曲がプロコフィエフなのは解りますが,.
装置などからどうも,バレエシャンブルウェストの版では無いかと思います.
アシュトン版との違いは
  • 継母とアグリーシスターズは女性が演じる
  • シンデレラが消えた後,王子が世界中シンデレラを捜しに行く
とこでしょうか.
プロコフィエフの音楽により正確であるとは思うけど,継母や姉たちが女だと,リアルすぎて,童話として成り立たないような気がします.
王子の放浪シーンも,次のシーンが明らかに舞踏会のすぐ後っぽいので,繋がりにくいのではないかな.そういう意味でもアシュトン版は良い出来だと思います.
じゃあ,面白くなかったのかというとそうではなく,主役はプリンシパルクラスですからかなり楽しめました.子供たちも不必要に出てくるのではなく,ちゃんと存在理由のあるシーンで出てくるし.
龍ヶ崎市文化会館は,関東鉄道の龍ヶ崎駅から行きました.このようなディーゼルの一両編成ワンマンカーです.

茨城県内は,石岡にある地磁気観測所にノイズを与えないため,電車は交流が基本です.交流電車はコストが高く付くので,私鉄はディーゼルばかりです.つくばエクスプレスは交流直流両方に対応した車両ですが,全てではなく2000系と言われる車両だけです.1000系は守谷までしか対応していません.
のどかな風景なので,ちょっと色補正して,チルトシフトしてみました.

2010年8月18日水曜日

川柳・円丈二人会

2010年8月17日 川柳・円丈二人会☆☆☆☆ 於 内幸町ホール

三遊亭円丈・・・・・・・・・・・・シンデレラ伝説
川柳川柳・・・・・・・・・・・・・八九升
中入り
三遊亭円丈・・・・・・・・・・・・茶の湯
川柳川柳・・・・・・・・・・・・・ガーコン(歌無し)

ラジオデイズの落語会で,収録があった模様.
終戦記念日はかき入れ時の川柳と,弟弟子の円丈による二人会.
最初の円丈は,弟子の白鳥が作ったシンデレラ伝説を.白鳥とは語り口が違うけど,円丈版の「シンデレラ伝説」になってました.
オオカミのおなかを開いて絶句して「遅かった」と_| ̄|○するところとか.
その後の川柳は「円朝直伝」の八九升.昨年,三三に伝授したばかりの演目です.番頭さんが耳の遠い旦那ににこにこ顔で悪態をつくところなんかは見事でした.
さて,中入り後,円丈師は枕で円生問題にふれて,「川柳さんが「ガーコン人情噺」と「怪談ガーコン」を作ったら候補に入れても良い」のではないかとのこと.
いつも通りカウントダウンでメガネを外すと,古典の「茶の湯」,んーー最近三三や菊之丞の名演を聞いてるからなあ.
さて,最後のガーコン.今日は収録があるとかで,著作権の関係で,一切の歌は無し.僅かに著作権の切れている「軍艦マーチ」「海ゆかば」ぐらいでした.
以前フジテレビの目玉名人会でポッドキャスト配信されたときは,歌込みで収録し,フジテレビの技術者が名人芸で歌をカットしてつないで配信したけど,その時は師匠は何も考えずに歌えたけど,今回はそういうわけには行かないので,途切れ途切れになることもありました.しかし,さすがは川柳師,そこは笑わせて終わります.
そうそう,客席にフジテレビの塚ちゃんがいました.

2010年8月15日日曜日

キャタピラー☆☆☆

2010年8月15日 キャタピラー☆☆☆

「戦争で四肢をもがれて」というと,ジョニーは戦争へ行ったを思い出すけど,全くの焼き直し.
で,「ジョニー」は明らかに「反戦映画風のフェリーニ映画もどき」だったけど.戦争で四肢を無くして帰り,「軍神」と讃えられながらも,夫は食う寝るセックスしかできないありさま.若松監督はこの映画に「反戦」を埋め込もうとしたらしい.あちこちに戦場のシーンや記録映像のシーンが入るのだけど,全く浮いていて.全く生かされてません.手足もがれた原因を事故にでも何にでも変えても通じる映画です.というか,夫婦のDV物語であって,戦争シーンが全くの付け足しになってます.DVと言うと「蓄積・爆発・ハネムーン」と言う三つの期間がありますが,まさにその通り.手足のない夫に一途に使える妻.そのうち,苛立ちが堪って,夫を打擲し,涙して謝る.典型的なDVですね.
で,四肢をもがれると何でセックス三昧になるんでしょうかね.ファントムペイントとかケロイドのひきつれに苦しむとか言うシーンは全くないのよ.
ま,最後のほうの玉音放送を翻訳してスーパーにするあたりで気がついた「あ,こいつインテリ左翼崩れなのか」.で,夫婦物の映画としては面白いのだけど,戦争のシーンが浮いていて, ( ゚д゚)ハァ?な映画でした.最後は突然広島になって,元ちとせのへんてこな歌で締める「ヲイヲイこの映画新潟あたりが舞台じゃなかったのかい?」

2010年8月10日火曜日

トイ・ストーリー3

2010年8月10日 トイ・ストーリー3☆☆☆

実写と見まごう画面,キレイな配色,面白いキャラクター,重すぎないストーリー,3Dでも無理のない映像.でもね,あまりにも「アメリカ人の考えた内容」だからイライラすることが多くて星が少ないです.なにしろお約束が多すぎる.
ヲイヲイ「プライベートライアン」かよ.
一斉に逃げるところでは必ず誰かが逃げ遅れる,助けようとしてもっとピンチになる,誰かが必ず裏切る等々.結局奴らの脳みそはこの程度なのかな.
でも,お子様にはとてもよろしい内容ではないでしょうか.
吹き替えの唐沢寿明はうまく当ててます.一方の所ジョージはある意味何をやっても所ジョージといった松嶋菜々子状態.アルフが良かったのはアルフのキャラと所ジョージのキャラが被っていただけだったのね.ちょっと残念.

2010年8月9日月曜日

下流グルメ

ちょっと地図を作る必要があって,GoogleMapsをいじってたのだけど,びっくりしたわ.
このマップって「グルメ」と検索すると「素人投稿」のレビューが山のように出てくるのよ.
どうやら食べログと提携しているらしいのだけど,これが見事に「下流社会」なのよ.
大量のレビューのかなりがマクドナルドや吉牛とかドトールなんかのチェーン店ばっかり.こういったチェーンって,各店ごとに評価するものではないように思うのだけど.たとえば「マクドナルド××店 アクセス最悪 Wifi無し」とかの情報なら,それなりに役に立つと思うけど.
客単価3000円以上の店,ザガット・サーベイに載るような店なんか殆ど出てないのよ.
ただ,食べログのサイトではそこそこ出てくるから,なんか処理はされているのだろうけど,その処理の仕方が「下流向け」なのね,きっと.
Zap
今はどの業界も厳しいのは分かるが,貧すれば鈍する例を見てしまった.
都内の某ホテルラウンジで.大体ホテルのラウンジを使うのは「確実に確かなサービスを受けられるから,多少の料金は目をつぶる」からでしょ?
ところがその某東武ホテルは,人件費削減なのか,ラウンジのスタッフがてんてこ舞いなの.あたくしも学生時代は長らく接客の仕事をしていたから分かるけど,客が多いからてんてこ舞いなのではないのよ.手順が悪いからてんてこ舞いなの.多分派遣のスタッフなんでしょうね.
おまけに,田舎の客をダンピングして囲い込んでいるのか,客層が明らかに貧相.
サービスがいまいちで客が貧相だからあっちこっちで「おーい」とスタッフを呼ぶ声が.ここは場末の居酒屋か?
頼んだサンドイッチは出てくるまでに30分かかるし.ま,たまたま時間があったから良かったけど,急いでたら「皆さんで召し上がって」と皮肉の一つも残して出て行ったと思うわ.まーこういう皮肉も通じそうもないから「冗談よ.単なる皮肉,嫌味だから気にしないで」ぐらいは言わないと.
コーヒーをサービスする人は,呼ばれれば持って行くけど,他の人には目もくれないで戻るし,「ついでに他のお客さんにも注いでおいたら!」と怒鳴りたくなるわね.
Zap

2010年8月5日木曜日

インセプション☆☆☆☆

2010年8月5日 インセプション ☆☆☆☆

映像もきれいで,尺が長いわりには飽きもしない,とても良い映画なんですが,死んだ嫁さんの幻影見るとヘタレになるという重症のキチガイなのが「アメリカだ〜」な内容で、萎えます.
現実と夢の世界が交差し,何もかもが都合良く進むのも,夢の世界だから関係無い.
余計なこと考えないで見ていればそれなりに楽しめます.
特に無重力のシーンなんか,どうやって撮影したのだろう?「2001年宇宙の旅」なんか前世紀の遺物と思えるような映像です.

2010年8月3日火曜日

鈴本演芸場

2010年8月3日 鈴本演芸場☆☆☆☆☆

林家きく麿・・・・・・・・・・・・・・・・金明竹(博多弁)
翁家和楽社中・・・・・・・・・・・・・・・太神楽
林家久蔵・・・・・・・・・・・・・・・・・桃太郎
春風亭一朝・・・・・・・・・・・・・・・・のざらし
大瀬ゆめじ・うたじ・・・・・・・・・・・・漫才
柳家三三・・・・・・・・・・・・・・・・・二十四孝
桃月庵白酒・・・・・・・・・・・・・・・・だくだく
仲入り
ダーク広和・・・・・・・・・・・・・・・・奇術
橘家文左衞門・・・・・・・・・・・・・・・手紙無筆
ホームラン・・・・・・・・・・・・・・・・漫才
林家彦いち・・・・・・・・・・・・・・・・掛け声指南

何となく行った鈴本,凄いメンバーが凄い落語きかせてくれました.
きく麿の金明竹博多弁は,面白いけど,詰め込みすぎで,「そこまで解らないこと無いだろ?」な内容.
談笑の津軽弁のほうがもっと解らなくて面白いのに.
その後は久蔵一朝と,ごく真っ当に笑わせてくれました.三三は二十四孝,文句ないです.本当に最近の三三は一皮むけてます.かつての堅苦しさがありません.
白酒のだくだくですよ?面白くないわけがない.で,面白かった.
文左衞門,この手のふて腐れ,ツンデレは本当にうまいし,可愛い.あのゴツイ親爺の文左衞門が可愛く見える芸です.
彦いち,面白かった.白鳥の「初めてのフライト」に続く「観客参加落語」.観客が「ムアンチャーイ」と呼ぶと「ハイワタシムアンチャイ」と出てくるタイ人のセコンドムアンチャイが巻き起こす珍道中.
サゲ前の「伊勢丹,丸井,小田急」で場内爆笑.(次は京王だろ)「京王」で再度爆笑.
そういえば,ダーク広和が押してしまったのを,ホームランが見事に巻いて,時間通りに主任に任すところなんかは,寄席ならではの名人芸です.