2016年8月28日日曜日

石洞美術館

何時だったか,スカイライナーで成田に向かう途中,千住大橋あたりで奇妙な建物を見かけました.
銅板葺のような屋根の,見た感じ六角形か八角形の感じの2つのビルが,10米ほど離れて並んで立っている.
絶対に変な宗教団体の建物だと思ってました.

これ,高輪のN響練習所前にある,場違いなデザインの建物.幸福の科学の建物です.
そしてこれがその千住大橋の物件.
なんとなく胡散臭いでしょ?
ところが,これは「石洞美術館」という美術館だったのです.千住金属工業の創立者?である佐藤千壽氏の個人コレクションを元に作られた美術館です.
このように個人コレクションから発展した美術館は日本に数多くあります.出光,ブリジストン,三井等々.そもそも,国立西洋美術館がフランスから変換される「松方コレクション」の受け皿として作られたようなもの.

今回は「古染付」の第二期.景徳鎮がメインで,ほぼすべて所蔵品のようでした.
作品も面白いけど,丁寧な解説が付いているのが楽しい.
千住大橋の駅前と言って良いロケーションです.あたくしが行った時は,他に2人しかいなくて,その二人もすぐ出て行ったのでほぼ貸し切りでした.
千住大橋の周りは,かつては工場地帯,それも皮革,製靴工業の一大生産地でした.
我々の年代だと「コインローファー」のリーガルやハルタ,最近では化粧品も作ってるニッピなどがありました.これらの工場や本社機能が移転し,大規模な空き地ができ,現在再開発を行っているところです.タワーマンションが立ち並び,千住大橋の駅前にはショッピングセンターもできました.
上野からも京成線ですぐですから,一度伺ってみませんか.

2016年8月21日日曜日

ミュージカル狸御殿

2016年8月20日 ミュージカル狸御殿☆☆☆☆☆ 於 新橋演舞場

狸吉郎・・・・・・・・・・尾上松也
きららの方・・・・・・・・渡辺えり
餅月・・・・・・・・・・・小倉久寛
そぼろ・・・・・・・・・・青木さやか
十六夜姫・・・・・・・・・翠 千賀
きぬた・・・・・・・・・・瀧本美織
お蔦・・・・・・・・・・・あめくみちこ
泥右衛門・・・・・・・・・赤井英和
白木蓮・・・・・・・・・・城南海
語り部・・・・・・・・・・柳家花緑

20年前の初演は染五郎と牧瀬里穂だったとか.かつて数々あった「狸御殿」物へのオマージュのようなミュージカルですが,流石は宮本亜門,一流のエンターテインメントになっています.特に松也がこんなに綺麗な見事な声を出すのかと驚かされます.歌舞伎で鍛えあげているせいか,歩きながらでも全く声がぶれない.ま,ミュージカルの経験も豊富だけど.
他の役者もとにかく歌がうまく,声もしっかりしていた.瀧本美織嬢も,「ぽっと出の女優のおままごとのような演技」を想像していたけど,お腹の底から声が出ていたので驚きました.
夜の女王の二幕のアリアで登場する翠 千賀さんは声楽家.新国の「Zaza」や「愛怨」で主役を歌った人,敵対する白木蓮は民謡界のスター,違和感なく融合してました.
で,シンデレラを下敷にした継子いじめとハッピーエンド,ラストシーンは満開の桜.
全員がカップルになって終わるのだけど,松也クンのママ,尾上徳松さんにはちゃんと男の子が見つかりました.
カーテンコールは全員が上下付けて鳴り物で.実に下らないストーリーなのに涙が出んばかりに感激してしまいました.

追記 演舞場の一階のトイレは狭過ぎます.男子は朝顔2つに個室がひとつ,地下のトイレは広いけどアクセスが悪すぎる.ここも改築が必要かな?

2016年8月17日水曜日

追記あり:日本がテーマのテレビ番組

最近日本をテーマにしたテレビ番組が多く放映されている.そして,それらの内容はかなり面白い.
それは良いのだが,制作する下請け会社が悪いのか,テレビ制作全般の問題なのか知らないが,かなり頭の残念なスタッフが多いような気もする
  • 「歌舞伎座の幕は美しい.ヨーロッパにはない文化だ」という外人さん観光客の意見から「幕」の制作現場へ行き.「幕」制作の過程を放映
    あれは緞帳と言うんだ!(# ゚Д゚)ヴォケ!!歌舞伎の舞台で幕と言ったら普通は定式幕を連想するだろう?(# ゚Д゚)ヴォケ!
    歌舞伎座でも国立劇場でも幕間に「緞帳の紹介」があるだろうが?(# ゚Д゚)ヴォケ!!
  • 横須賀へ行って「ミカサを見た」という外人さん観光客.日本人スタッフ「ミカサ?(゚Д゚)ハァ?」横須賀のミカサといえば「戦艦(現記念艦)三笠」だろうが?(# ゚Д゚)ヴォケ!!
  • 日本人からみっちり料理を習ったというスペイン人板前,スズキの洗いを作ったが「アライ?(゚Д゚)ハァ?」な日本人スタッフ.海の魚に用いるのは少ないけど「洗い」という料理法を知らないのか?(# ゚Д゚)ヴォケ!!

まっとうな日本人の大人なら知らないわけがないような知識も持たないでなにが「日本にようこそ」だ(# ゚Д゚)ヴォケ!!

追記
日本のテレビ関係者がいかに頭が悪いかのエピソード
ソビエト崩壊後,どこかのテレビ局が「ロシア横断の旅」番組を作った.ゴールでは当然ながらパンと塩を持った民族衣装のお姉ちゃんがいた.それに対してディレクターや日本人クルーは
「え?どうすればいいの?パン食べるの?」
あのね,ロシアで最高のお出迎えなのよ,パンと塩は.
パンを一口分ちぎり,塩を付けて食べるのが感謝のしるしなの.そんなの空港以外ロシアに行ったことがないあたくしでも知っているロシアの常識なの.日本人でもロシアに旅行したことのある人なら,そういう歓迎を受けたことがあるはず.
つーか事前に調べれば真っ先に出てくるはずなんだけど.
あくまでも儀式だから,頬張って喰ったりお代わりするのはマナー違反よ.

動植物の探索物や釣り番組「なぜかロケ最終日に見つかる(捕獲できる)不思議」に誰も疑問を感じないとでも?

2016年8月13日土曜日

スマートウォッチ

あたくしはコンピューターに疎いのでWindowsと言うOSのPCを使いこなすことができません.初めてのコンピュータがAppleのMacintoshでした.
それ以来四半世紀Macを使っています.
パソコン通信もインターネットもMacで始めました.20年ほど前初めてのホームページを作りましたが,当時は今のようなワープロ感覚でページを作るようなソフトはありませんでしたから,手入力でタグを打ち込んだり,タグ打ち込み用に作られたHyperCardのスタックを使ったり,今とは隔絶した環境で作ってました.
Googleが検索エンジンとしてだけではなく,ブラウザベースのGmailやらソフトを作るようになってMacとWinの壁がどんどん無くなっていったように思います.
でもやはりハードウェアやOS系のトラブルがあったら対応できないのでMac一辺倒で使ってます.
スマホも「スマートフォン」ではなく「Macの延長線上にあるiPhone」を使ってます.
そんなあたくしが,スマートウォッチはApple以外の物を選びました.

  • Apple Watchは高すぎる
  • バッテリーが貧弱
  • そこまで高機能である必要はない
あたくしが欲しい機能は
「iPhoneを取り出すこと無く,メールやその他の通知が知りたい」だけなの.メールの応答も音楽のコントロールも要らないの.
で色々調べたら出てきたのがこれ.クラウドファンディングで史上最高の金額集めたというPebble社のこれ
  • 基本的に通知とカレンダーの確認ぐらいしかできない.
  • 一回の充電で一週間ぐらい持つ
  • 価格もこなれている
  • 市販のベルトが使える
ところが,これ日本語に対応してないのよ.でもボランティアの手で日本語化のキットが出ています.
で,使ってみたら,結構便利.会社ではいつもiPhoneをポケットに入れているのだけど,結構着信やメールに気が付かないことがあるのよ.尤もメールはデスクトップのPCで確認できるのだけど,実験室に篭っていたり,図書室に篭っていたりしたら確認できないし.
で,日本語での使い方だけど,

  • iPhoneにPebbleコントロール用のアプリを入れる
  • Pebbleの電源(左のボタン長押し)入れる
  • iPhoneのPebbleアプリを起動するとペアリングが始まる(ここ一番梃摺る,あきらめないで繰り返してね)
  • ペアリングが終わるとファームウェアなんかのアップデートが始まる(数分かかる)省エネ版のペアリングも始まる
  • iPhoneのブラウザを立ち上げ「pebble 日本語」で検索する.一番最初のサイトに飛ぶと
  • PblCJK_J08_1.pblというパッケージが見つかるのでクリックすると
    「Pebbleで開く」というオプションが出るのでクリックする.
  • そのまま「ハイハイ」とクリックしていくと(選択項目も何も選ばなくてOK)再起動してあら不思議「日本語版」になってます.
で,基本的にはiPhoneの画面の転送なので,iPhoneの画面で見られることは大体できます.
AppleWatchは高すぎると思う御仁はお試しあれ.

2016年8月11日 八月納涼歌舞伎☆☆☆☆ 

2016年8月11日 8月納涼歌舞伎第三部☆☆☆☆ 於 歌舞伎座

土蜘蛛
土蜘蛛の精・・・・・・・・・橋之助
源頼朝・・・・・・・・・・・七之助
平井保昌・・・・・・・・・・獅童
番卒・・・・・・・・・・・・勘九郎
  ・・・・・・・・・・・・猿之助
官九郎の次男くんが出てきました.可愛い.橋之助の息子達も立派になって.おばさま嬉しい.

廓噺山名屋浦里
酒井宗十郎・・・・・・・・・勘九郎
浦里・・・・・・・・・・・・七之助
山名屋平兵衛・・・・・・・・扇雀
山名屋奉公人友蔵・・・・・・駿河太郎

くまざわあかね作の落語を,御亭主の小佐田定雄が脚本を書いて落語にしたもの.本を正せば,ブラタモリのロケで吉原を訪ねたタモリが吉原で聞いた話を釣瓶にして「ぜひ落語にしなさい」と勧めたのが始まりとか.
小佐田定雄は「古典と思わせる新作」を書く錯誤作家でもある.枝雀のために書かれた幽霊の辻(ゆうれんのつじ)は,権太楼が「ぜひやらせてくれ」と頼み込んで了解を貰い,江戸でも話されるようになった.同じく枝雀のために書かれた雨乞い源兵衛も,まるで古典落語のような作品.
で,とある藩の江戸留守居役,堅物で知られる酒井宗十郎,他の藩の留守居役たちが寄合と称して飲めや歌えの騒ぎをするのを忌々しく思っていた所,墨田川の川開きの日の寄合で「次回は江戸の妻を連れて」と言われシオシオのパー.
ふと川を渡る船に乗る浦里太夫を見て「この人に頼むしか無い」と思い込む.
で,山名屋に乗り込んで頼むがもちろん断られる,しかし,物陰で聴いていた浦里が「引き受けましょう」と.
で留守居役たちの鼻を明かしてめでたしめでたしなのですが,歌舞伎化するにあたっておそらく詰め込んだ場面が多いと思われるのでテンポが悪い部分も.
最後に浦里の花魁道中があるのですが,花道に入ると外八文字で見事に歩いてました.七之助クン.綺麗だった.

2016年8月7日日曜日

ランチ

先日,東京ビッグサイトの展示会へ行く途中,時間は11時半昼休み前の調度よい時間だったので,電車を飛び降り丸の内のブラッセリーへ
ちょいとゴージャスなランチ.
メインも美味しいのですが,付け合わせのサラダも美味しゅうございました.
日本のドレッシングと違って酸っぱくないのよ.で,日本のマヨネーズやドレッシングが酸っぱいのにはわけがあるのよ.

  • サラダ(salad)の語源はsalつまり塩.本来サラダは塩味
  • 日本でマヨネーズが発売された時,外来のものと区別するために卵黄を通常の二倍使った「滋養たっぷり」が売りだった.成城石井当たりに輸入物のマヨネーズ売ってるけど,色は殆ど真っ白でしょ?
  • そのため,微生物的な安定性を担保するため酢を大量に入れた
  • だから日本のマヨネーズは通常より酸っぱくなった
  • 同様に,ドレッシングというものは本来「喰うときに家庭で作るもの」であり,作り置きするものではない.それを商品化し,微生物的な安全を担保するために酢を大量に入れた.
  • だから日本のマヨネーズやドレッシングは酸っぱい.ただし日本式のマヨネーズが諸外国で「珍味」としてもてはやされているのは事実.
  • 全卵タイプのマヨネーズは卵白に「リゾチーム」と言う抗菌作用の有る酵素が大量に含まれているので,酢を減らすことができる.だから好みで「全卵タイプ」と「卵黄タイプ」の対立が有る.
あたくしは酸っぱい食い物があまり得意じゃないから,市販のドレッシングを使うときは,ドレッシングの量を減らして塩を加えて使います.
ついでにおフランスでは「サラダはボールの中で手で混ぜることでしか完成しない」と言うような言い方が有るらしい.
Zap
一昨日突然デモドリーヌから「明日のランチ大丈夫?相手にドタキャンされたから」ということで行って参りました.代々木公園のピエモンテ料理店Ostü.
ピエモンテといえば,イタリアの北,冬季オリンピックが行われたトリノのある当たり.
ローマや南イタリアとは文化的にも言語もかなり違う様子.
生ハムと mozzarella buffaloの前菜
ヤリイカとカラスミのパスタ
中にチーズを仕込んだカツレツ
コースとは別に追加でフロマッジョ
ドルチェはティラミス
エスプレッソにグラッパを添えて
あ,ワインは

こちらを.
美味しゅうございました.

2016年8月1日月曜日

シン・ゴジラ☆☆☆☆☆

2016年8月1日 シン・ゴジラ☆☆☆☆☆

凄い作品です.もちろん特撮も凄いのですが,ストーリーが面白い.怪獣映画ではなく人間ドラマというか,予測不能なトラブルに会った時,政府や官僚がいかに自体を棚上げ従るか,縦割行政がいかに硬直しているか,その中でそれぞれが最大限自分たちのできることを全うする義士たちの感動のドラマです.
色恋沙汰全くありません.お涙頂戴もありません.まるでドキュメンタリのような作りです.
内容としては東京都現代美術館で上映された「巨神兵東京に現わる」と同じ香りがします.東京湾に突然現れた「何者か」巨大な生物らしい.
上陸しては破壊しまくるゴジラ,実はその存在を予測した科学者がいたらしい.で,その秘密をアメリカが隠していたり,最後に核爆弾でゴジラを殺そうとしたり,それをフランス経由で延期してもらったり.陰謀も含めて色々あるところとか.
ゴジラに全く表情がなく爬虫類の顔をしているので不気味です.平成ゴジラは爬虫類のくせして表情がありすぎて,現実味がなかったけど.
自衛隊も全面協力しているからリクルートの映像にも使えそう.というか,自衛隊員さんも自分たちの武器屋戦車,戦闘機なんかが字幕付きで出てくるから鼻高いでしょうね.
キャストも豪華です.一流の俳優さんたちがまるでカメオのようにチョイ役で出てます.
音楽,伊福部昭の曲を多用してますが,さり気なく鷺巣詩郎のオリジナル曲もできが良いです.
感動というよりはすっきりする映画です.